Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この頃の応援団の動画を初めてみた時鳥肌がたった。声の大きさ、気迫、ジャンプしてる人の多さ、トランペットのうまさ、これをみたら今の応援がぬるいと言われるのも無理ないよな…すげーわマジで
この時代に10代後半から20代前半で居たかった
僕はまだ1桁でした。
KANDY BOY くさ
@@kandyboy4127 自分も3歳11ヶ月でしたw
これからのロッテを全力で支えよう
俺は20代前半だったよ。今でも思い出す。9回表にスキラン歌いまくって勝ち越して、9回裏に同点に追い付かれて延長に入ったときに、膝から崩れ落ちたもんな。懐かしい思い出だよ。西武ドームのレフトスタンドは良い思い出が一切ない!ベニーと細川の乱闘を観たのもレフトスタンドだったな。(当時はホームは1塁側、ビジターは3塁側)本当に、ビジターをライトにしてもらえて良かったよ。
2:53 右下の警備員に喜んで抱きついてる方いて感動それくらい熱く応援できる時代が戻って来てほしい
これは警備員に精子されたファンが、他のファンが喜びのあまりハグしに来たと勘違いして、思わずハグし返したのではないか??
@@macauktv致命的な誤字してて草www
エリーゼの時めっちゃ楽しそうなのが好印象。心から喜んでるのが伝わる
この頃は、大人はもちろん小ちゃい子でも心の底から声を出して弾けるようにジャンプして。その全力応援はアウェーでも地鳴りのようでした。果たして今はそうでしょうか??やはり良い応援歌には良い応援団が似合う。この応援意識こそロッテになくてはならないものだと思います。
俺の中での野球のチャンステーマ歴代1位だわ飛び跳ねる応援って良いよね!
これ見て今の応援歌ダサいとかじゃないだろ。見るのはこのジャンプ率よ
何回も見に来ちゃう。一生消さないで欲しい
日ハムが札幌移転してきて、札幌ドームに初めて家族でプロ野球を見に行った時、敵チームがロッテだったんだけれど、当時の応援団の迫力に度肝抜かされたの今でも鮮明に覚えてる…
復活したのが本当に信じられない…。絶対永久にお蔵入りするんだと思ってた
この時期のロッテの応援歌はどれも面白いな
マジで何遍聴いてもカッコいい。2度と復活しないのは分かってるけどエリーゼとスキラン復活リベンジお願いします。
この頃のロッテファンはまさにサポーターって感じで好きだけど今の応援はそれに憧れた、パフォーマンスって感じ。
スキランとエリーゼは、今復活したら確実に1位いけるから、切実に復活して欲しい
この応援歌が一番カッコよくて好き
復活するまでの6年間、何回この動画を再生しただろうか
ヤマイコナバーロ なお現在
ヤマイコナバーロ これからも再生しないと…
また6年待つの?オリンピックより待つやんけ
5年経ったけどこれに勝るチャンテは無いな。12球団含めて
crossroad96 これがナンバーワンのチャンステーマだよね
狙い撃ちだと思います[個人的に
@@ベレベレ なんで名曲に限って廃止になるんだろうね...
西武ファンです、小さい頃マリンスタジアムで西武対ロッテを見に行きました。確か2009年の開幕戦かな、大松がサヨナラ犠牲フライを打ったときに10分以上流れてた記憶がある。現地で聞けてよかった
鳥肌が立つようなロッテらしい威圧的な応援を復活させて!!!
この動画のスキランが一番迫力あるなー
指笛さん、裏拍で鳴らしてるの凄い
マリノスサポだけど、マリノスは中心部しか跳ねてない。この頃のロッテは中心部以外も全員跳ねてる。すごいの一言。
barsnas 251 それな
この頃はロッテ応援団のファン多かったろうなぁ。
ジャンプしてない人がほとんどいないし、1人1人ジャンプが高い。これがマリーンズの応援だと思ってマリーンズ応援してたのに、今じゃあんな温くて悲しい...
ほんまに署名活動してほしい!! 絶対、今のロッテの応援で満足してる人はいないと思うよ!(俺も含めて)
いろんな動画見てるけどロッテの応援はかっこよすぎる。このチャンステーマがなくなったのはショック
応援されてる選手は幸せ者
ロッテに限らず、00年代が一番プロ野球の盛り上がった年代なのかもしれないですね
ほぼ毎日巨人戦やってた頃ですね!今の方が観客動員数多いですが、確かに昔の方が盛り上がってた感じあります
この時代の野球見てないですけどどのチームに華がある選手が多くいて野球の魅力があった気がする
来年こそこの応援歌が復活してほしい
今の応援は「応援頑張りましょ♪」って感じこの映像の頃は「ぶっ○すぞ」て感じ
つる たのむからもっかいスキランとエリーゼ復活してほしい…使えなくなったのは悲しい😭
@@おだんご-n8e エリーゼとスキランはロッテの象徴の応援だったしねー
T M 使えなくなった時はかなりショックでした
つる この頃が好き
@@shogo-DeNAlove ホークスファンだけど、この頃のロッテの応援カッコ良いなw
最初のヒットテーマ好き
この声援が恋しい
応援歌復活は嬉しいけど、この熱さは復活しないよ…
そのとーり
@@harperbryce9464 そのとーりとか言ってんだったらまずは自分から実戦したら?笑笑
自分から熱くするんだよ!
今の応援は昔に比べたら本当にぬるい。応援団のコールの下手さ、ファンの応援に対する姿勢。mvp時代の応援が本当に恋しい。まず応援団がみんなをまとめるのが、うまかった。もうすべてが、完璧やったな。あの熱いマリンをまた復活させてほしい。それが無理でも、来年は色々な応援歌を復活させてほしいな。
マナー守れるMVPを復活させて欲しい。
健康に良いタバコみたいなこと言うな
スキンヘッドランニングの細かいスネアドラムの叩き方がめっちゃ好き。ロッテファンじゃないのに聞いたらついノってしまう
この底力を見せつける感じがいい
日ハムファンだが、これ好きだったなあ
どうにか、復活して欲しいです・・・プロの応援の中で1位2位を争う威圧感のある応援歌だと思います!!
いいわ、また聞けるとか最高!
旧応援歌戻せじゃなくてまずは全員とべ
飛ばないやつはサガン鳥栖
そして声を出せとも言いたい
今のマリンのライトスタンドに旧チャンテとかやらせたらジャンプもせえへんしついてこれへん。
そして小刻みジャンプじゃなく、高く飛ぶだけで威圧感が全然違うことも知ってほしい
スリーコールは変わって無いのに迫力が欠けるって事は声が出てない証拠。
シンプルにかっこ良いー!
本当その通りですそしてこの頃までのアツさこそロッテの応援ですよね
この頃に青春を過ごしたかった…。
アジアシリーズの決勝戦のときの威圧感はやばかった!!
エリーゼとコヨーテはなんかゾクゾクして死ぬほど楽しかった思い出
復活したがまた廃止残念です
これと、エリーゼ!復活希望!応援団関係者どうか、復活させて下さい!
西武ドームのコールって本当に響くから本当威圧感半端なくて小学生の頃ロッテ戦は怖かった思い出しかないww
西武ドームやマリンでめっちゃフルパワーで飛びまくったなぁ♪♪
悲報たった今廃止が決定した模様。またも伝説となってしまった。。。
鴎坊主 残してもいいと思うがな
ほぼ全員飛んでる!さいこー!
復活希望する人こんなにいるのになんとかならないもんかな
このモッシュの光景いいねw復活して欲しい
みんなでもう一回飛べないかな。もう40歳になってしまったけど、まだ飛べる気がする
ホークスファンだけどこれ流れた時はヒヤヒヤするし、すごく長くチャンスが続いてる気がする
ビジターでありながら、この迫力。普通に金払ってみたいわ
最近は全然野球を観れてないけど応援歌と言ったらこれが最強だと思いますw2004,5年辺りはよく札幌ドームに応援しに行ってたけど、すんごい楽しかった(^-^)
本当に楽しかった・・・この時代は・・・
復活嬉しいです。
夏場の西武でだけはスキラン勘弁してくれと思ったのも昔の話
阪神、日ハムファンですが、この曲はロッテの応援歌で1番焼き付いています。05年日本シリーズの思い出と言えばロッテのマシンガン打線に好投球そしてこの歌。アジアシリーズまでずっと応援して、05年秋の個人的ヒットソングでした。暇になると口ずさんでいたような。今でもたまに・・・
応援歌復活よりもこの迫力が戻ればたぶんスキラン並に良くなると思う。チャンテ5とか
2004年からの大ファンでした。今の応援は「なんとなく」って感じがする。スマホいじっていたり、本当にロッテが好きで応援しているひとはどのくらいいるんですか?ゴミも捨てたまま帰る。席は荷物を置いたまま席を探しているひとに空けようとしない。MVPは嫌というコメントがありますが、どのくらい知っているのですか?まぎれもなくロッテの応援は12球団1だということを確立したのも、毎回ロッテが勝つために応援していたのもMVPが主体でした。応援の最中にスマホをいじったりしている人はいませんでした。今はマナー悪すぎてロッテファンばなれ、応援バラバラ。
asknow 応援歌が帰ってきたところで今の応援と熱さとかなんも変わんなかっただろ?お前らみたいな応援歌やりたがりの奴らのせいで本来の意味を持たなくなった応援歌になっちまってんだよ。
今の応援団トランペット下手杉内
@@sa-pk7oz わかるマン
そのmvpが一番マナー悪かったんだけどね
MVPがマナー悪かったって言ってる人は本当にその当時マリンにいて、見てた人なのかな。ただRUclipsで動画見ただけなんじゃないのかな。別に俺もMVPを完全に擁護するつもりも身内でもないけど。少なくともあの頃からライトにいた身としては、そんなに悪い印象はないんだけどな。剛の件があった試合も現地には行ってないし。もしまだMVPあったなら、今のあんな体たらくなフロント見たらすごいことになりそうだけど。ましてチームカラーと違うユニフォーム作ったり。
この時6歳くらいで記憶が無いのが悔やまれる
この前京セラドームに行った時のロッテの応援は本当に凄かった。マリンでの応援がゴミとはいえ、ビジターでの応援はまだまだ廃れていない。
スキンヘッドランニングかぁ、懐かしいなあ。この頃はよく外野で応援してたけど今はもっぱら内野だ。はやく野球始まってほしい。
このころの外野にいたけど後から見たら大絶賛されるほどだったんだね
ここのコメ見てるとロッテの本拠地の客が少ない理由がなんとなくわかる
大チャンステーマでもいい。聞ける可能性少なくてもいい。それでも復活希望!!!!!
【祝】2016年に復活!
なお
昔の応援歌使ったところで今のスタンドじゃこの空気は作れないよSNSとか見てても今は平和主義なやつが多すぎるあんなやつらに応援歌変えたぐらいじゃ無理無理
ほんとそれな。結局、復活しても実際にファンは変わらなかった。
嗚呼・・・これ聞くと05年日本シリーズのあんな悪夢やこんな悲劇が・・・by阪神ファン
334
負ける気せえへん
濃霧で中止だったやろ(迫真)
何でや阪神関係あるやん!
な阪関無
これ好きだったわ
この心臓がゾクゾクする感じたまらんなぁ
トランペットと打楽器とジャンプも含め、揃って無い方が迫力がある。ロッテのチャンステーマはやっぱりこれだな。
日本代表の応援歌もこれにすれば選手やる気すごいだろうなぁ
詳しい内容をありがとうございます。
このCTなつかしいなーー。
今のスキンヘッドはトランペットが....
これ攻撃長いと死ぬほど辛いんよね…
ベニー、フランコ、パスクチを思い出す
+Kop Vatavata スンヨプ
ミラー
センターベニーレフトイ・スンヨプライトフランコこんなスタメン二度とねーな
This song will come back !
この頃の西武ドーム(猫屋敷)の外野は今みたいに席はなく 芝生だったから1試合応援し終わる頃にはふくらはぎや太腿が筋肉痛になってたもんだ。ジントシオ→MVP→ジントシオ この頃がロッテ外野応援席のピークだったね。
今もマナー悪い人は悪いしどうせなら復活しちゃえば
あの騒動はフロントも悪いことは承知の上でMVPは個人的に絶対に球場に復活させては行けないと思ってるけれど、この時のロッテの応援が如何に厳威で偉大だったかは認めるしかないわな
やっぱりMVPっていかに凄いか分かるよな。
最高すぎるwwwww
この動画が上げられた当時は、ビジターなのに白が多い最近のファンはなってない、と論じられていたもんですが。世相も変わりましたね。
敵チームに対して、9回裏ノーアウト満塁でこれで最後や、THE END、あばよくたばれと死体打ちするかのような印象の応援歌
残すべきだった応援歌スキラン、大チャンステーマ、俺たちの誇り、フラッグテーマっていうか、全部!!!!
こうやって見ると西武ドームの外野応援席は体を張って応援をするのに適した席ですね
開幕から俺たちロッテの真のファンが応援ファンやにわかを引っ張っていけばいいんだ!マリーンズ、ファイティン!
現応援団はなんか勘違いしてるよなロッテの応援云々言われてるのって全部この頃のことなのに最近作ってるお通夜みたいな応援歌全部廃止にして黙って旧曲やればまたファンも増えるのに
Kuiasamdua Tysasa それはだれもが思うことですが、MVP が許可なく使用するなっていってくるらしいです(泣)
Marinesこーき TV そんなん無視して使えばいいんだよ
*chrome cast* お前は良くても応援団は良くない
Marinesこーき TV 過去の事水に流してMVPに戻ってきてもらうべき当時の事肯定するわけではないが今のロッテファンにあんな本気でもの言って行動できるほど真剣なやつが何人いるか今みたいな応援だと選手がかわいそう
Marinesこーき TV 外野応援団は筋を通せば使っていいって何度も言ってますよ。現応援団が使いたくないだけです。
はあ?また廃止?ロッテファンじゃないけどふざけんなよって言いたいわ
MVPの方々に文句を言った方がいい
熱すぎ
再復活求む
やっぱロッテは12球団のなかで一番応援はカッコいいな声も一番大きいし選手に響くでしょうねbyベイファン
このチャンス曲は熱狂的ですね😂🏁🏁🏁サイコーです😂⚾🥎💫😆 2:51
skin head runningはヤバい!これで応援されて打席立ったら打てる気しかしねぇ。
この頃の応援団の動画を初めてみた時鳥肌がたった。声の大きさ、気迫、ジャンプしてる人の多さ、トランペットのうまさ、これをみたら今の応援がぬるいと言われるのも無理ないよな…
すげーわマジで
この時代に10代後半から20代前半で居たかった
僕はまだ1桁でした。
KANDY BOY
くさ
@@kandyboy4127 自分も3歳11ヶ月でしたw
これからのロッテを全力で支えよう
俺は20代前半だったよ。
今でも思い出す。9回表にスキラン歌いまくって勝ち越して、9回裏に同点に追い付かれて延長に入ったときに、膝から崩れ落ちたもんな。
懐かしい思い出だよ。
西武ドームのレフトスタンドは良い思い出が一切ない!ベニーと細川の乱闘を観たのもレフトスタンドだったな。(当時はホームは1塁側、ビジターは3塁側)
本当に、ビジターをライトにしてもらえて良かったよ。
2:53 右下の警備員に喜んで抱きついてる方いて感動それくらい熱く応援できる時代が戻って来てほしい
これは警備員に精子されたファンが、他のファンが喜びのあまりハグしに来たと勘違いして、思わずハグし返したのではないか??
@@macauktv致命的な誤字してて草www
エリーゼの時めっちゃ楽しそうなのが好印象。
心から喜んでるのが伝わる
この頃は、大人はもちろん小ちゃい子でも心の底から声を出して弾けるようにジャンプして。
その全力応援はアウェーでも地鳴りのようでした。
果たして今はそうでしょうか??
やはり良い応援歌には良い応援団が似合う。
この応援意識こそロッテになくてはならないものだと思います。
俺の中での野球のチャンステーマ歴代1位だわ
飛び跳ねる応援って良いよね!
これ見て今の応援歌ダサいとかじゃないだろ。見るのはこのジャンプ率よ
何回も見に来ちゃう。一生消さないで欲しい
日ハムが札幌移転してきて、札幌ドームに初めて家族でプロ野球を見に行った時、敵チームがロッテだったんだけれど、当時の応援団の迫力に度肝抜かされたの今でも鮮明に覚えてる…
復活したのが本当に信じられない…。絶対永久にお蔵入りするんだと思ってた
この時期のロッテの応援歌はどれも面白いな
マジで何遍聴いてもカッコいい。
2度と復活しないのは分かってるけど
エリーゼとスキラン復活リベンジお願いします。
この頃のロッテファンはまさにサポーターって感じで好きだけど今の応援はそれに憧れた、パフォーマンスって感じ。
スキランとエリーゼは、今復活したら確実に1位いけるから、切実に復活して欲しい
この応援歌が一番カッコよくて好き
復活するまでの6年間、何回この動画を再生しただろうか
ヤマイコナバーロ なお現在
ヤマイコナバーロ これからも再生しないと…
また6年待つの?
オリンピックより待つやんけ
5年経ったけどこれに勝るチャンテは無いな。12球団含めて
crossroad96 これがナンバーワンのチャンステーマだよね
狙い撃ちだと思います[個人的に
@@ベレベレ なんで名曲に限って廃止になるんだろうね...
西武ファンです、小さい頃マリンスタジアムで西武対ロッテを見に行きました。確か2009年の開幕戦かな、大松がサヨナラ犠牲フライを打ったときに10分以上流れてた記憶がある。現地で聞けてよかった
鳥肌が立つようなロッテらしい威圧的な応援を復活させて!!!
この動画のスキランが一番迫力あるなー
指笛さん、裏拍で鳴らしてるの凄い
マリノスサポだけど、マリノスは中心部しか跳ねてない。この頃のロッテは中心部以外も全員跳ねてる。すごいの一言。
barsnas 251 それな
この頃はロッテ応援団のファン多かったろうなぁ。
ジャンプしてない人がほとんどいないし、1人1人ジャンプが高い。これがマリーンズの応援だと思ってマリーンズ応援してたのに、今じゃあんな温くて悲しい...
ほんまに署名活動してほしい!! 絶対、今のロッテの応援で満足してる人はいないと思うよ!(俺も含めて)
いろんな動画見てるけどロッテの応援はかっこよすぎる。
このチャンステーマがなくなったのはショック
応援されてる選手は幸せ者
ロッテに限らず、00年代が一番プロ野球の盛り上がった年代なのかもしれないですね
ほぼ毎日巨人戦やってた頃ですね!
今の方が観客動員数多いですが、確かに昔の方が盛り上がってた感じあります
この時代の野球見てないですけどどのチームに華がある選手が多くいて野球の魅力があった気がする
来年こそこの応援歌が復活してほしい
今の応援は「応援頑張りましょ♪」って感じ
この映像の頃は「ぶっ○すぞ」て感じ
つる たのむからもっかいスキランとエリーゼ復活してほしい…
使えなくなったのは悲しい😭
@@おだんご-n8e エリーゼとスキランはロッテの象徴の応援だったしねー
T M 使えなくなった時はかなりショックでした
つる この頃が好き
@@shogo-DeNAlove
ホークスファンだけど、この頃のロッテの応援カッコ良いなw
最初のヒットテーマ好き
この声援が恋しい
応援歌復活は嬉しいけど、この熱さは復活しないよ…
そのとーり
@@harperbryce9464 そのとーりとか言ってんだったらまずは自分から実戦したら?笑笑
自分から熱くするんだよ!
今の応援は昔に比べたら本当にぬるい。
応援団のコールの下手さ、ファンの応援に
対する姿勢。
mvp時代の応援が本当に恋しい。
まず応援団がみんなをまとめるのが、うまかった。
もうすべてが、完璧やったな。
あの熱いマリンをまた復活させてほしい。
それが無理でも、来年は色々な応援歌を復活
させてほしいな。
マナー守れるMVPを復活させて欲しい。
健康に良いタバコみたいなこと言うな
スキンヘッドランニングの細かいスネアドラムの叩き方がめっちゃ好き。ロッテファンじゃないのに聞いたらついノってしまう
この底力を見せつける感じがいい
日ハムファンだが、これ好きだったなあ
どうにか、復活して欲しいです・・・プロの応援の中で1位2位を争う威圧感のある応援歌だと思います!!
いいわ、また聞けるとか最高!
旧応援歌戻せじゃなくてまずは全員とべ
飛ばないやつはサガン鳥栖
そして声を出せとも言いたい
今のマリンのライトスタンドに旧チャンテとかやらせたらジャンプもせえへんしついてこれへん。
そして小刻みジャンプじゃなく、高く飛ぶだけで威圧感が全然違うことも知ってほしい
スリーコールは変わって無いのに迫力が欠けるって事は声が出てない証拠。
シンプルにかっこ良いー!
本当その通りです
そしてこの頃までのアツさこそロッテの応援ですよね
この頃に青春を過ごしたかった…。
アジアシリーズの決勝戦のときの威圧感はやばかった!!
エリーゼとコヨーテはなんかゾクゾクして死ぬほど楽しかった思い出
復活したがまた廃止残念です
これと、エリーゼ!
復活希望!
応援団関係者どうか、復活させて下さい!
西武ドームのコールって本当に響くから本当威圧感半端なくて小学生の頃ロッテ戦は怖かった思い出しかないww
西武ドームやマリンでめっちゃフルパワーで飛びまくったなぁ♪♪
悲報
たった今廃止が決定した模様。
またも伝説となってしまった。。。
鴎坊主 残してもいいと思うがな
ほぼ全員飛んでる!さいこー!
復活希望する人こんなにいるのになんとかならないもんかな
このモッシュの光景いいねw
復活して欲しい
みんなでもう一回飛べないかな。
もう40歳になってしまったけど、まだ飛べる気がする
ホークスファンだけどこれ流れた時はヒヤヒヤするし、すごく長くチャンスが続いてる気がする
ビジターでありながら、この迫力。普通に金払ってみたいわ
最近は全然野球を観れてないけど応援歌と言ったらこれが最強だと思いますw
2004,5年辺りはよく札幌ドームに応援しに行ってたけど、すんごい楽しかった(^-^)
本当に楽しかった・・・この時代は・・・
復活嬉しいです。
夏場の西武でだけはスキラン勘弁してくれと思ったのも昔の話
阪神、日ハムファンですが、この曲はロッテの応援歌で1番焼き付いています。
05年日本シリーズの思い出と言えばロッテのマシンガン打線に好投球
そしてこの歌。アジアシリーズまでずっと応援して、05年秋の個人的ヒットソングでした。
暇になると口ずさんでいたような。今でもたまに・・・
応援歌復活よりもこの迫力が戻ればたぶんスキラン並に良くなると思う。チャンテ5とか
2004年からの大ファンでした。今の応援は「なんとなく」って感じがする。スマホいじっていたり、本当にロッテが好きで応援しているひとはどのくらいいるんですか?ゴミも捨てたまま帰る。席は荷物を置いたまま席を探しているひとに空けようとしない。MVPは嫌というコメントがありますが、どのくらい知っているのですか?まぎれもなくロッテの応援は12球団1だということを確立したのも、毎回ロッテが勝つために応援していたのもMVPが主体でした。応援の最中にスマホをいじったりしている人はいませんでした。今はマナー悪すぎてロッテファンばなれ、応援バラバラ。
asknow 応援歌が帰ってきたところで今の応援と熱さとかなんも変わんなかっただろ?
お前らみたいな応援歌やりたがりの奴らのせいで本来の意味を持たなくなった応援歌になっちまってんだよ。
今の応援団トランペット下手杉内
@@sa-pk7oz わかるマン
そのmvpが一番マナー悪かったんだけどね
MVPがマナー悪かったって言ってる人は本当にその当時マリンにいて、見てた人なのかな。
ただRUclipsで動画見ただけなんじゃないのかな。別に俺もMVPを完全に擁護するつもりも身内でもないけど。少なくともあの頃からライトにいた身としては、そんなに悪い印象はないんだけどな。剛の件があった試合も現地には行ってないし。
もしまだMVPあったなら、今のあんな体たらくなフロント見たらすごいことになりそうだけど。ましてチームカラーと違うユニフォーム作ったり。
この時6歳くらいで記憶が無いのが悔やまれる
この前京セラドームに行った時のロッテの応援は本当に凄かった。
マリンでの応援がゴミとはいえ、ビジターでの応援はまだまだ廃れていない。
スキンヘッドランニングかぁ、懐かしいなあ。この頃はよく外野で応援してたけど今はもっぱら内野だ。はやく野球始まってほしい。
このころの外野にいたけど後から見たら大絶賛されるほどだったんだね
ここのコメ見てるとロッテの本拠地の客が少ない理由がなんとなくわかる
大チャンステーマでもいい。聞ける可能性少なくてもいい。それでも復活希望!!!!!
【祝】2016年に復活!
なお
なお
なお
なお
なお
昔の応援歌使ったところで今のスタンドじゃこの空気は作れないよ
SNSとか見てても今は平和主義なやつが多すぎる
あんなやつらに応援歌変えたぐらいじゃ無理無理
ほんとそれな。結局、復活しても実際にファンは変わらなかった。
嗚呼・・・これ聞くと05年日本シリーズのあんな悪夢やこんな悲劇が・・・
by阪神ファン
334
負ける気せえへん
濃霧で中止だったやろ(迫真)
何でや阪神関係あるやん!
な阪関無
これ好きだったわ
この心臓がゾクゾクする感じたまらんなぁ
トランペットと打楽器とジャンプも含め、揃って無い方が迫力がある。
ロッテのチャンステーマはやっぱりこれだな。
日本代表の応援歌もこれにすれば選手やる気すごいだろうなぁ
詳しい内容をありがとうございます。
このCTなつかしいなーー。
今のスキンヘッドはトランペットが....
これ攻撃長いと死ぬほど辛いんよね…
ベニー、フランコ、パスクチを思い出す
+Kop Vatavata スンヨプ
ミラー
センターベニー
レフトイ・スンヨプ
ライトフランコ
こんなスタメン二度とねーな
This song will come back !
この頃の西武ドーム(猫屋敷)の外野は今みたいに席はなく 芝生だったから1試合応援し終わる頃にはふくらはぎや太腿が筋肉痛になってたもんだ。
ジントシオ→MVP→ジントシオ
この頃がロッテ外野応援席のピークだったね。
今もマナー悪い人は悪いしどうせなら復活しちゃえば
あの騒動はフロントも悪いことは承知の上でMVPは個人的に絶対に球場に復活させては行けないと思ってる
けれど、この時のロッテの応援が如何に厳威で偉大だったかは認めるしかないわな
やっぱりMVPっていかに凄いか分かるよな。
最高すぎるwwwww
この動画が上げられた当時は、ビジターなのに白が多い最近のファンはなってない、と論じられていたもんですが。
世相も変わりましたね。
敵チームに対して、9回裏ノーアウト満塁でこれで最後や、THE END、あばよくたばれ
と死体打ちするかのような印象の応援歌
残すべきだった応援歌
スキラン、大チャンステーマ、
俺たちの誇り、フラッグテーマ
っていうか、全部!!!!
こうやって見ると西武ドームの外野応援席は体を張って応援をするのに適した席ですね
開幕から俺たちロッテの真のファンが応援ファンやにわかを引っ張っていけばいいんだ!
マリーンズ、ファイティン!
現応援団はなんか勘違いしてるよな
ロッテの応援云々言われてるのって全部この頃のことなのに
最近作ってるお通夜みたいな応援歌全部廃止にして黙って旧曲やればまたファンも増えるのに
Kuiasamdua Tysasa
それはだれもが思うことですが、MVP が許可なく使用するなっていってくるらしいです(泣)
Marinesこーき TV そんなん無視して使えばいいんだよ
*chrome cast* お前は良くても応援団は良くない
Marinesこーき TV
過去の事水に流してMVPに戻ってきてもらうべき
当時の事肯定するわけではないが今のロッテファンにあんな本気でもの言って行動できるほど真剣なやつが何人いるか
今みたいな応援だと選手がかわいそう
Marinesこーき TV 外野応援団は筋を通せば使っていいって何度も言ってますよ。
現応援団が使いたくないだけです。
はあ?また廃止?ロッテファンじゃないけどふざけんなよって言いたいわ
MVPの方々に文句を言った方がいい
熱すぎ
再復活求む
やっぱロッテは12球団のなかで一番応援はカッコいいな
声も一番大きいし選手に響くでしょうね
byベイファン
このチャンス曲は熱狂的ですね😂🏁🏁🏁サイコーです😂⚾🥎💫😆 2:51
skin head runningはヤバい!
これで応援されて打席立ったら打てる気しかしねぇ。